お知らせ
2017.05.23
ボランティア活動報告
昨日22日(月)、ツインキャップ周りの花壇に花苗を植えました。
まだ小さな苗ですが、これから大きく育ち、色鮮やかに咲いてくれるのが楽しみです。
ご来園の際は、ぜひご覧ください。
農試公園では、公園緑化ボランティア「カポック」の皆さんが
屋内広場サンルームの緑化植物や園内花壇の維持管理を行っています。
植物に興味のある方、ご近所の方、一緒に活動しませんか?
詳しくは、管理事務所(TEL:011-615-3680)までお問合せください。
2017.05.22
イベント「かけっこ教室」開催しました!
5月の後半に入り、まもなく運動会シーズン到来!
農試公園では、「早く走れるようになりたい!」という子ども達のために、
5/20(土)、21(日)の2日間、屋内広場アリーナにて、イベント「かけっこ教室」を開催しました。
【5/20(土)の様子】
【5/21(日)の様子】
子ども達は皆一生懸命!
先生から教わった【3つのコツ】を意識して、練習に励んでいました。
参加してくれたみんな!運動会本番も一番目指して頑張ってください!!
2017.05.15
開花状況 5/15(月)【ヤエザクラ見頃、ライラック咲き始め】
本日は強く吹く風が冷たく、肌寒い一日でした。
ヤエザクラは引き続き見頃です。鮮やかなピンク色でかわいらしいですね♪
ライラックも公園南側エリアや野球場付近で咲き始めました!
2017.05.15
イベント「はじめての自転車教室」開催!6/4(日)※申込受付は終了しました
定員に達しましたので、申込受付を終了いたしました。
補助輪無しで乗れるようになることを目標に、乗り方のポイントを丁寧に指導します!
【日時】6/4(日)9:30~11:30
【場所】農試公園屋内広場アリーナ
【講師】農試公園職員 田中智
【定員】小学生以上 10名(先着順)
【料金】100円
【申込】5/21(日)8:45から 電話または受付窓口で
問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680
2017.05.14
【農試サッカースクール】6・7月新規参加者大募集!
農試サッカースクール(U-12,U-15) 6・7月新規参加者大募集!
★農試サッカースクールとは?
農試公園の屋内広場アリーナ(ツインキャップ)を会場に活動し、
トップアスリートを招き、充実した活動環境を提供します。
将来プロサッカー選手を目指している子など、
レベルを問わずどんな子でも成長できるプログラムを準備して、お待ちしております!
【開催日】毎週水曜日開催
6月7日、21日、28日(水曜)
7月5日、12日、19日、26日(水曜)
【参加料】
6月:3,000円、7月:4,000円(税込)
※1回当たり1,000円、単日受講不可
【対象・定員】
U-12クラス(小学校3年生~6年生)20名
U-15クラス(中学校1年生~3年生)20名
【時間】
U-12クラス 17:30~19:00(90分)
U-15クラス 18:00~19:30(90分)
【場所】
農試公園屋内広場アリーナ
【講師】
芳賀 博信氏(元コンサドーレ札幌)
垣内 嘉弘氏(ノルディーア北海道GKコーチ)
【申込】
5/14(日)から 電話または受付窓口で
問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680
※継続申込は、活動月の前月1日から20日まで
2017.05.14
「ハンギングプランターづくり」&「自転車安全教室」開催しました!5/14(日)
本日は「ペットボトルでハンギングプランターづくり」と「自転車教室」を開催しました!
あいにくの悪天候でしたが、たくさんのお客様にご参加いただきました。
◆ペットボトルでハンギングプランターづくり
ペットボトルを切って作った手作りプランターに、
ペチュニア、ベゴニア、ロベリア、ハツユキカヅラを植えました。
ご自宅にあるペットボトルを利用して、気軽に楽しめるのでおすすめです。
◆自転車教室
自転車コーナーで自転車を練習しているお子様を対象に、
点検・整備のポイント、安全運転マナー教室などを開催しました。
参加してくれたお子様たちは、みな熱心に講師の方々の話を聞き、
安全に走る練習に取り組んでいました。
2017.05.13
サクラの開花状況 【ヤエザクラ見頃】 5/13(土)
ここ数日、ぱっとしないお天気が続いていましたが、本日は快晴!
そんな陽気の中、園内ではヤエザクラが見頃になりました。
また、交通コーナー南側では、本数は少ないですがチューリップが咲いています。
サクラとの春色の競演をお楽しみいただけます。
その他、ライラックのつぼみも、むずむずと膨らみ始めていますよ!
2017.05.10
桜の開花状況【ソメイヨシノ見頃過ぎ、ヤエザクラ咲き始め】 5/10
本日は朝から曇天で肌寒いですね。これから雨になる予報です。
園内では、ヤエザクラが咲き始めです。
エゾヤマサクラ、ソメイヨシノは見頃過ぎとなりました。
2017.05.08
交通マナー講習イベント「自転車教室」を開催します。5/14(日)
自転車を安全に利用するために、自転車の交通ルールを学ぶ教室を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
【日時】平成29年5月14日(日) 10:00~12:00
※雨天中止。当日8:00に開催判断し、HPにてお知らせいたします。
【場所】農試公園交通コーナー
【内容】
(1)自転車について学ぼう!(点検と整備について)
(2)自転車の安全利用のためのおはなし
(3)実技教室
交通コーナーでの自転車安全利用指導、自転車シミュレーター体験
【定員】中学生以下のお子さんと保護者の方 50名
【料金】無料
【主催】農試公園、北海道警察西警察署、札幌市交通安全運動推進委員会
【協力】一般社団法人北海道交通安全協会
2017.05.07
イベント「はじめての自転車教室」開催しました。
今年のGWもいよいよ最終日。本日も春らしい陽気で、園内の「交通コーナー」では、
たくさんの子供たちが自転車を一生懸命練習する姿が見られました。
そんな中、ツインキャップ屋内アリーナにて、イベント「はじめての自転車教室」を開催しました。
イベントでは、2時間の講習の中で、補助輪無しで乗れるようになることを目標に、
乗り方のコツやポイントを指導します。
参加した子供たちはやる気満々!みんな熱心に練習に取り組んでいました。
★「はじめての自転車教室」追加開催決定!
ご好評につき、6/4(日)に本イベントを追加開催いたします。
追加開催の詳細や受付開始日時は、HP「お知らせ」で追ってお知らせいたします。