お知らせ
2018.10.15
【2018年秋 紅葉状況】ツインキャップ紅葉始まりました!
10月に入り、いよいよ秋本番!
最近はころころと変わりやすい天気が続いておりますが、本日午前中は気持ちの良い秋晴れでした。
園内の木々は少しづつ色づき始めており、その紅葉を目当てに、カメラを片手に散策される方々が多くいらっしゃいました。
◆ツインキャップ
農試公園の秋の風物詩「ツインキャップの紅葉」がいよいよ始まりました。
現在は緑と赤のグラデーションをお楽しみいただけます。
例年10月下旬ころに全体が真っ赤に染まります。乞うご期待!
◆農試2号線
ツインキャップと駐車場の間を走るまっすぐ道は、この時期から紅葉によって彩られます。
こちらも色づき始めで、これからますます秋らしい色合いに変わってきます。
紅葉の本番は10月中旬~下旬、今後も農試公園の紅葉情報をご紹介します!
2018.10.04
秋の星空観望会の開催について
本日4日木曜日、秋の星空観望会を予定通り開催いたします。
19時からスタートしますので、自転車貸出所横広場にお集まりください。
2018.09.19
【重要】有料スポーツ施設夜間利用時間、ちゃぷちゃぷ広場利用再開のお知らせ
北海道胆振東部地震の影響による節電対応の解除に伴い、
有料スポーツ施設夜間利用時間およびちゃぷちゃぷ広場について、下記の日程で利用再開いたします。
【利用再開施設および再開日時】
◆9月19日水曜日 17:00以降
・野球場 A球場
・軟式テニスコート Aコート・Bコート
・硬式テニスコート Cコート・Dコート
◆9月20日木曜日 午後以降解放
・ちゃぷちゃぷ広場 ※9月20日木曜日午前中に清掃を実施し、終了次第利用再開いたします。
2018.09.17
9月22日土曜日、23日日曜日「第11回のうし秋まつり」開催に伴う園路通行制限のお知らせ
2018.09.15
「のうしサッカースクール」新規スクール生募集中!
★「のうしサッカースクール」とは?
農試公園の屋内広場アリーナ(ツインキャップ)を本拠地として開催!
寒い日や雪が積もっていても、屋内の土のグラウンドの上でのびのびプレーできます!
また、開講2年目となる今年は、女子サッカーチーム「ノルディーア北海道」の
元選手や現役コーチが直接指導!お子様のスキルアップをサポートします!
★イベント実施内容
【日時】2019年1月9日より毎週水曜日(通年開催)
1月:9、16、23、30日 計4回
2月:6、13、20、27日 計4回
3月:6、13、20、27日 計4回
【場所】ツインキャップアリーナ
【定員】小学1~6年生 50名 ※先着順
【料金】1回あたり1,000円(税込)月単位でのお申し込み ※単日受講不可
【講師】ノルディーア北海道(日本女子サッカーリーグ チャレンジリーグ所属)
◆富田舞 氏(元ノルディーア北海道フォワード)
◆垣内嘉弘 氏(ノルディーア北海道ゴールキーパーコーチ)
【申込】お申込み・お問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL:011-615-3680
2018.09.13
9月22日土曜日、23日日曜日「第11回のうし秋まつり」開催!
作って、遊んで、食べて!秋ものうしであ~そぼ♪
秋の風物詩「のうし秋まつり」。災害にも負けず、今年も開催します!
今回は開催場所が自転車貸出所横からツインキャップ南側園路へ大移動!
体験工作コーナーやこども縁日など、楽しいイベントが盛りだくさんです♪
※「第11回のうし秋まつり」は、例年より開催規模を縮小して開催いたします。何卒、ご了承ください。
【日時】9月22日(土)、23日(日)10:00~15:00 ※雨天中止
【場所】農試公園 ツインキャップ南側園路 特設会場
【イベント内容】
★体験工作コーナー
・ビーズアクセサリーづくり(400~700円)
・竹笛づくり(200円)
★こども縁日
・人形すくい(200円)
・ヨーヨー釣り(100円)
・スマートボール(100円)
・ゴム鉄砲で射的(100円)
・おもちゃ販売
★特別出店
・消火器体験・煙体験テント(9/23のみ)
・とれたて野菜市(9/23のみ)
・ウッドチップ配布(各日先着50名、10時より配布開始)
・ケータリングカー(移動飲食販売車)出店
【お問い合わせ】農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680
2018.08.25
9月2日日曜日~3日月曜日 イベント開催に伴うベンチ利用制限のお知らせ
9月2日日曜日イベント「農試公園ベンチ塗装プロジェクト」の開催に伴い、
下記の期間、農試公園北側エリア一帯のベンチをご利用いただけません。
利用制限期間
9月2日日曜日13時~9月3日月曜日午前中(予定)
ベンチ利用制限エリア
農試公園北側エリア内 全ベンチ(計33基)
(多目的広場一帯、ツインキャップ前、ゲートボール場等)
なお、イベント「農試公園ベンチ塗装プロジェクト」に関する情報は下記URLをご覧ください。
https://noushi-park.jp/blog/2018/08/21700/
2018.08.25
9月2日日曜日「農試公園ベンチ塗装プロジェクト」開催!参加者募集!
みんなで農試公園のベンチをきれいに塗ろう!
大通公園の人気イベント「ベンチ塗装プロジェクト」を農試公園で初開催!
古くなったベンチを美しい色合いが魅力の「札幌の景観色」塗料を使用して、
みんなできれいに塗り直しませんか?
夏休み最後の思い出作りにもオススメです♪
《大通公園でのイベント実施風景》
【日時】9月2日日曜日 13:00~14:30(12:30受付開始) ※雨天中止
【場所】公園北側エリア(ツインキャップ周辺)
【集合場所】ツインキャップ正面玄関前芝生広場
【定員】50名(先着)
【料金】無料
【申込】8/5(日)8:45より電話にて受付中! 問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680
【協力】Sapporo Wood Repainters実行委員会
【イベントポスター】
2018.08.21
8月26日日曜日「のうしトンカチ塾~折りたためる♪木製チェアをつくろう!~」開催!参加者募集!
月一開催の木工作ワークショップ「のうしトンカチ塾」、第3回目は折りたたみ式木製チェアです!
木の優しい風合いは、アウトドアウ青部屋のインテリアにぴったりです。
釘の打ち方やのこぎりの使い方なども「大工のユウさん」が優しくお教えします♪
《使用時》座面も広々しているので、色々な場面で使用できます。
《収納時》片手で持てるすっきりサイズに折りたためます。
【日程】8月26日日曜日
※農試公園広報誌「農試公園だより8月号」にて8月19日日曜日開催とお伝えしておりましたが、上記日程に変更となりました。
【時間】①10:00~11:30、②12:30~14:00、③14:30~16:00
【場所】トンカチ広場 ※雨天中止
【定員】4歳以上の男女 各回10名(先着順)※保護者同伴
【料金】1,500円
【サイズ】幅30cm×奥行30cm×高さ30cm
【講師】松浦 裕一郎 氏(木工房 江建社 代表、木育マイスター6期生)
【申込】8月19日日曜日 8:45から電話のみで受付
問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL 011-615-3680
2018.08.13
9月1日土曜日「ノルディックウォーキング講習会」開催!参加者募集!
初心者大歓迎!公園を景色を楽しみながら、健康体験しませんか♪
★ノルディックウォーキングとは?
ひざや腰に負担をかけず、全身の筋肉が強化できる、北欧生まれのスポーツです。
★ノルディックウォーキングはこんな方にオススメ!
・スポーツが苦手でも、体を動かしたい…
・足、腰、ひざが痛くて、長距離歩けない…
・姿勢を良くしたい…
・楽しくダイエットしたい…
【日時】9月1日土曜日 10:00~12:00 ※雨天延期:9月8日土曜日 同時刻
【場所】農試公園 園内
【定員】小学生以上の男女 20名(先着順)
【料金】500円
【持物】運動に適した服装、飲み物、タオル、ノルディックウォーキング専用ポール(お持ちの方のみ)
【申込】8月18日土曜日 8:45から 電話のみで受付
問い合わせ先:農試公園管理事務所 TEL:011-615-3680