お知らせ
2017.11.02
【2017年秋 紅葉状況】見頃後半です 11/2(木)
11月に入り、いよいよ冬本番が近づいてきましたね。
園内の紅葉は、ここ数日の大雨や強風の影響でだいぶ散ってしまいましたが、
そのおかげで、足元にはカラフルな落ち葉のカーペットが広がっています。
現在の紅葉の様子です。(11月2日撮影)
★ツインキャップ
真っ赤に紅葉していますが、早い時期に色づいた箇所から徐々に落葉し始めています。
紅葉をご覧になりたい方は、お早目のご来園をオススメします
★南側エリア
サクラやシラカバを中心に、きれいに紅葉しています。
オススメはこちらの2箇所。
①頭上にも足元にも紅葉!秋色に囲まれながら、シラカバ並木の間を散歩出来ます。
②紅葉を見ながら、ベンチでゆっくり一休み。
★駐車場横芝生
木の本数は少ないですが、車を降りてすぐに紅葉をお楽しみいただけるスポットです。
2017.10.28
【売店新商品】「ハーバリウム」販売開始しました♪
窓辺に飾るインテリアに、ちょっとした日のプレゼントに。
あなたの生活に植物標本を。農試公園からの新提案です。
《ハーバリウムとは?》
ドライフラワーを透明なビンに詰め、特殊なオイルで保存した植物標本です。
お手入れ要らずで、植物本来の美しい姿を長期間(3ヶ月~1年程度)お楽しみいただけます。
《農試公園のハーバリウムの特徴》
農試公園のハーバリウムのビンの中に入っているドライフラワーは、
全て公園内で採れた自然素材を使用しています。
《花材》アジサイ、センニチコウ、カイザイクなど
《商品詳細》
★価格:1,000円(1本)
★販売場所:農試公園ツインキャップ内受付窓口
※受付窓口前に販売品を多数展示しております。
※商品に関するお問い合わせは管理事務所(TEL:011-615-3680)まで。
その他、公園で採れた植物を使用した各種商品を販売しています。
①ミニリース 価格:100円(1個)
色とりどりの花が魅力♪直径約12cmの手作りリースです。
②どんぐりストラップ 価格:100円(1個)
本物そっくり!ころりとしたサイズが可愛らしいストラップです。
本物のどんぐりを使用した作品もございます。
受付窓口へお越しの際は、ぜひご覧ください♪
2017.10.27
イベント情報、屋内広場アリーナ予定表のお知らせ【11月号】
★のうし公園だより 11月号 ※下画像クリックで拡大できます。
★ツインキャップ屋内広場アリーナ 11月時間割表
※下画像クリックで時間割をご覧いただけます。
★屋内広場アリーナ整備日 11月の予定
27日(月)終日
月次整備のため、屋内広場アリーナの開放をお休みします。
※サンルーム、受付窓口の開放時間が変わりますので、ご確認の上ご来館ください。
●サンルーム 8:30~17:00 ●受付窓口 8:45~17:00
★遊びの広場 11月の予定
11日(土)、25日(土)午後の部(13:00~17:00)
小学生以下のお子様と保護者の方が屋内広場アリーナで無料で遊べます。
竹馬、輪投げ、フラフープ、バドミントンなどの遊具をご用意しております。
※ご入場の際は、受付をお願いします。
※サッカー、キャッチボールは出来ません。
2017.10.27
【2017年秋 紅葉状況】ツインキャップ紅葉見頃です! 10/27(金)
本日は、雲ひとつ無い快晴!真っ青な秋空が広がっています。
園内では、今が見頃の紅葉をカメラやスマホで撮影されている方がたくさんいらっしゃいました。
現在の紅葉の様子です。(10月27日撮影)
★ツインキャップ
ついに全体が真っ赤になりました!
青空とのコントラストが美しいですね。
★多目的広場
黄色く色づいたシラカバ並木の風景。今がまさに見頃です。
この時期のお散歩コースにオススメです。
2017.10.26
交通コーナー自転車・トンカチ広場工作用具 貸出期間延長のお知らせ
交通コーナー(自転車貸出所)の自転車、トンカチ広場の工作用具の貸出期間を下記の通り延長いたします。
◆貸出期間 11/5(日)まで
◆利用時間 9:00~16:30(最終貸出16:15)
※自転車の返却は16:30までにお願いいたします。
2017.10.21
【農試スタッフコラム】農試公園の「フォトジェニックな風景」
最近は「インスタ映え」する食べ物や風景が流行していますが、
農試公園にも、探してみれば、思わず写真を撮りたくなるような風景がたくさんあります。
今回は、この秋オススメの2箇所をご紹介します。
①葉っぱの大木
【場所】ツインキャップ東側壁面
真っ赤に紅葉した大きな木?…ではなく、なんとツインキャップのツタ!
ツタが自然に壁面を這って出来たもので、まさに自然が創り出したアートです。
②秋のカラフル・ストリート
【場所】ツインキャップと駐車場の間の道
駐車場からすぐそばにあるこの道は、この時期、絶好のお散歩スポット!
様々な木々が美しく紅葉し、頭上をカラフルに彩ります。
ご紹介した場所以外にも、公園内にはまだまだフォトジェニックな風景がありますので、
秋の公園散策を楽しみながら、お気に入りの風景を探してみてはいかがでしょうか?
2017.10.21
【2017年秋 紅葉状況】見頃です! 10/21(土)
本日は久しぶりに暖かな陽気でしたね。
交通コーナーで遊んでいた子供たちも、上着を脱いで、汗をかきつつ自転車の練習をしていました。
現在の紅葉の様子です。(10月21日撮影)
★ツインキャップ
真っ赤に色づいた葉の方が多くなってきました。全体が赤くなるのは、10月末頃の予想です。
★交通コーナー
交通コーナー内各所で、様々な木々がきれいに紅葉しています。
★ゲートボール場
モミジを中心に、見頃を迎えています。
2017.10.21
10/21(土)イベント「ハロウィンリースづくり」開催しました!
まもなくハロウィン本番!日本でも、すっかり秋の定番イベントとして定着しましたね。
本公園でも、10/21(土)に、ハロウィンにちなんだイベント「ハロウィンリースづくり」を開催しました!
リースの材料として使用するのは、アジサイ、マリーゴールド、センニチコウ、ドングリ、マツボックリなど、公園で採れた20種類以上の自然素材。
まずは、色とりどりの材料の中から、どれを使うかを選びます。たくさん種類があるのでワクワクします♪
材料を選び終えたら、フジヅルで作ったリースの土台の上に
どのように材料を配置するのかイメージします。
作品の仕上がりを左右する重要な作業なので、みんなで相談しながら進めます。
作品のイメージが出来上がったら、グルーガンを使って、
リースの土台に材料をくっつけていきます。
ハロウィーンのムードを盛り上げる、ステキな作品がたくさん出来上がりました!
お家に飾って、みんなでハロウィンを楽しんでください♪
2017.10.19
大型遊具リニューアル工事に伴う利用停止エリアのお知らせ 10/18(水)~
2017.10.16
【農試スタッフコラム】八軒西小学校3年生の皆さんと一緒に、チューリップの球根を植えました!
本日は気持ちの良い秋晴れ!ツインキャップの紅葉も順調に赤くなってきています。
そのツインキャップ横の花壇にて、八軒西小学校3年生の授業の一環として、
43名の皆さんにチューリップの球根の植え付けをしていただきました。
みなさん一球一球、楽しみながら丁寧に植えてくれました。
球根を入れる穴を掘っているときに、土の中から出てきた虫にビックリしたり、
どのように植えるか相談しあったりと、とても賑やかな雰囲気でした。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
来春、きれいに咲くチューリップを観にまたお越しください♪