お知らせ

2022.06.03

【工事情報】あれはどこに?(令和4年6月3日)

いつも農試公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

ここでは農試公園で進められている工事の状況についてお知らせしていきます。

農試公園の交通広場には大きな時計があり、広場で遊ぶ子供たちに時間を知らせてくれました。今回の工事で解体され現在は影も形もありません。

昔は電波時計といったハイテクも無く、時計塔の時間が時々ずれていましたが、いつの間にか正確な時間を指していました。実は時間がずれるとスタッフが自転車貸出所の中から時間を合わせていたんですね。

交通広場ができてから30年以上動き続けてくれた時計塔、長い間お疲れさまでした。

そしてもう一つ、この広場前には「農試公園」と彫られたプレートが付いた花壇があり、綺麗な草花で来園される方々をお迎えしていました。

公園の正門はツインキャップ側にあるイメージですが、実はここが公園の正門になっているので、このプレートは農試公園の表札みたいなものですね。

こちらの花壇も解体して今はありませんが、プレートは取り外して公園内のどこかに飾ってあります。

どこにあるのか探してみてくださいね。

2022.06.01

【工事情報】現在の農試公園の状況(令和4年6月1日)

 いつも農試公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

今年度の農試公園改修工事も本格的に始まり、現在は遊戯広場とちゃぷちゃぷ広場を新しくするための作業が進んでいます。

 さて、下の写真は去年ちゃぷちゃぷ広場を解体した跡地に盛られた土山を崩しているところですが「なんでせっかくつくった山を崩しているの?」と思うかもしれません。

これは載荷盛土(さいかもりど)という、土を盛りその重量で地盤を安定させるための工事方法なんです。

時間をかけてじっくりと固めた地盤の上に新しいちゃぷちゃぷ広場が出来上がるので、楽しみにしていてくださいね。

2022.05.31

2022年5月30日月曜日 ボランティア活動報告

 先週に引き続き、花壇の植え込みです。


ツインキャップ正面入り口の横の花壇

駐車場の花壇

これから、お花が育つのがとても楽しみです。
ご来園の際は、ぜひ花壇もご覧ください。


農試公園の花壇は、緑化ボランティア「カポック」の皆さまが、
デザインをはじめ、お花の管理をしてくださっています。
ありがとうざいます!

2022.05.24

2022年5月23日月曜日 ボランティア活動報告

2か所「ツインキャップ周り」「道路沿い」の花壇にお花を植えました。


昨年の秋にデザインを考え、種から育てられるお花は、2月末に播種して育ててきました。
ボランティアさんの協力をなくしては、植え込みまで運べませんでした。
ありがとうございました!


2022.05.20

ライラックが満開です。

 さっぽろライラックまつりが、大通会場と川下会場で開催中です。
農試公園のライラックも、満開で良い香りです。


2022.05.19

【工事情報】令和4年度 遊戯広場の利用中止について

いつも農試公園をご利用いただきまことにありがとうございます。

標記の件につきまして、遊戯広場改修のため5月18日(水曜日)よりガリバー遊具のある遊戯広場の利用ができなくなりました。ご利用の皆様には大変申し訳ありませんが、本年予定のちゃぷちゃぷ広場とともに新しい遊戯広場完成まで、いましばらくお待ちください。

工事予定期間

令和4年5月18日から12月頃まで

新遊戯広場イメージ

2022.05.16

2022年5月16日月曜日 ボランティア活動報告

 アザレアの植え替えをしました。

2022.05.10

2022年5月9日月曜日 ボランティア活動報告

冬の間、きれいに咲いてくれたアザレアのお世話ができずにいました。
ボランティアの皆さまが、花柄を取ってくださってスッキリ!

育苗中の花苗の日光浴です。

たくさんある花苗のトレーを外に出し、お水やりと、ありがとうございました。

2022.04.27

園芸クラフト講習会を開催します。

 まるくてキュートな苔玉と、空高く揚がる凧づくりの講習会を開催します。
申し込みは必要ありませんので、当日会場にお越しください。
お待ちしております。



日時 2022年5月4日水曜日
午前の部10時から12時、午後の部13時から15時
場所 農試公園ツインキャップ前の広場
定員 各10人(先着順)
参加料 各1000円

2022.04.27

2022年4月27日水曜日 桜情報

 農試公園の桜が見頃を迎えました。

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

Copyright (C) 農試公園 All Rights Reserved.